2008年9月
2008年09月15日
- 自分らしさの追及!
-
いますが、具体的な電気の配線や外壁の色、微妙な棚や高さは現場で確認するのが一番です。
この日、ご家族でお越し頂き、二人の幼いお子様達も意見連発!
コンセントの位置、TVの位置、ピアノの位置、スイッテの位置、使い勝手、生活スタイル、パターン、憧れ、希望などなど細かく確認しながら、決めていきます。
自分らしさを出す為には、ここが一番大事だと創建では考えています。
とかく、メーカー勝手なプラン(仕様)をオフィスで決めさせられがちですが、誰の家なのか、それでは解らないはずです。
オリジナルな自分らしい「住まい創り」はここをこなす事が重要です。
2008年09月02日
- K様邸 上棟です!
-
先週29日大安の良き日、K様邸上棟しました。
県内の何社かを比較検討され、この日を迎えられました。
御夫婦の双方のご両親も参加されました。
丁度、上棟の儀式の時、パラリと「島津雨」!縁起の良い雨でした。
なお、五色の旗が見えていますが、意外に何でこういう物を立てて、全員で東に向って祈っているかご存知ですか?
創建では、鹿児島神宮の作法に則って行っていますが、後男弓、女弓、そしてこの家の守り神の降臨頂く為の作法です。祈っている先には「桜島」も見えて最高でした。
なお、100m範囲内にH様邸上棟(2ヶ月経過)、今月末に上棟予定のT様邸があります。
工事の進捗を見る事の出来る3現場が近所になります。
今月始めのBBQ大会も参加のお客様達ですので、早くも近所付き合いが可能ななようにするのも、ちょっとした気配りです。